遮熱ロールスクリーンで暑さ対策・寒さ対策、そして省エネ対策

夏は「涼しく」、冬は「暖かく」、一年中快適に。
省エネ効果も期待できるのが、「ロールスクリーン遮熱」「プリーツスクリーン遮熱」の機能です。
遮熱機能により、室内は、外気温の影響を受けにくくなり、温度を快適に保つことができます。
【熱エネルギーの流れ】

この図の通り、主に夏は、窓から熱エネルギーが侵入し、冬は温めた空気が窓から逃げてしまうことが分かります。ここに使うロールスクリーンやプリーツスクリーンを、一工夫して、熱効率を上手に調整すると、室内の空気の温度が効率的に調整でき、省エネ効果も期待できます。
【遮熱ロールスクリーン・遮熱プリーツスクリーンとガラスだけの窓の日射熱の比較】


上記の結果から、ロールスクリーンの遮熱生地、プリーツスクリーンの遮熱生地には、以下のような効果が期待できます。

実験結果からも分かるように、外からの外気を入れないのが遮熱機能です。特に直射日光の多い窓、西日対策に抜群の機能です。

特殊なコーティングや、特殊な糸により、通常のロールスクリーン、プリーツスクリーンより密度が詰まっている状態なので、家の中で暖まった空気や冷やした空気を逃がしません。

外からの外気遮断、室内の空気を逃がさないことで冷暖房効率がアップ。省エネ効果が期待できます。
遮熱ロールスクリーン、遮熱プリーツスクリーンの遮熱機能は、屋外から室内に入る熱エネルギーを効果的に遮り、室内を快適に保つ機能です。
【遮熱ロールスクリーン】
【遮熱プリーツスクリーン】
【遮熱ハニカムスクリーン】