ロールスクリーン/プロ仕様・非遮光+機能 002/制菌&遮熱

¥14,520〜(税込)
ロールスクリーン【非遮光】「制菌」+「遮熱」空間を清潔に保つ機能

「遮熱」+「制菌」で快適な環境が期待できるロールスクリーン

人気の機能、遮熱+制菌のロールスクリーンです。
遮熱機能は、外からの熱を遮断し、室内の空気の逃がしません。夏は涼しく、冬は暖かくを維持でき、省エネ効果も期待できます。
制菌機能は、繊維上の菌の増殖を抑制する効果もあります。臭い菌の抑制はもちろん、特定の最近の働きを抑制する効果があります。
制菌機能の説明はこちらもご覧ください(こちら »

住宅はもちろん、大勢の人が出入りする病院やクリニック、お店やオフィスなども数多く、使用されています。

病院やオフィスにおすすめの遮熱機能と制菌機能のロールスクリーンです。カラーはピンクの施工事例写真になります。

■ 色数は全4色

透けにくい「ミディアム」です。

全4種類のカラー展開商品となります。
こちらは、ホワイト、アイボリー、ピンク、グレーベージュ、アップ写真です。

1cm単位で注文可能なオーダーのロールスクリーン(オーダーのロールカーテン)なので、窓にピッタリのサイズで1台1台お作りいたします。

ナチュラルな風合いが分かるアップ写真になります。

制菌加工されたスクリーンですが、カラーも清潔感のあるカラーと質感です。

生地はフラットです。コーディネートしやすい、4色生地をアップにした写真になります。

生地のディテールを見てみる🔍

ロールスクリーンの表裏の生地アップです。
ロールスクリーンの透け感です。

表面と裏面画像と、窓に生地を透かした画像です。生地の表面と裏面は、特に差はなくあまりどちらが表など気にしなくても大丈夫な生地感です。窓に透かした感じも、視線は感じず、プライベートが十分守られている感じです。スクリーンらしい「ハリ」もあり、生地全体から清潔感を感じます。生地の感触はナチュラルで優しい表情のスクリーンです。病院やクリニックの診療室、待合室などでも、ご注文いただくことの多い、ロールスクリーンです。

ロールスクリーンの機能

ロールスクリーン透け方比較(透過度) ミディアム


菌の増殖を抑制する制菌機能付き

繊維状の菌の増殖を抑制する制菌加工を施しています。制菌加工製品の品質と安全性を保証するSEKマーク認定品です。

菌の増殖を抑制する制菌機能付きのバーチカルブラインドです

遮熱加工で快適&省エネ!

遮熱機能により、外からの熱を遮断。これにより室内の空気は外気の影響を受けにくくなります。 また、室内の快適な空気を逃がさない効果もあるので、室内の温度を快適に保つことができます。

外からの熱を軽減する、遮熱機能付きロールスクリーンです

防炎加工で安心

防炎スクリーンは、万一の火災でも火が燃え広がりにくい加工が施されています。商品には防炎タグも付いています。

安心の3年保証付き

スクリーン市場のロールスクリーン、プリーツスクリーンは、メーカー(TOSO)の3年保証です。

保証について詳しくはこちら »

操作方法とメカ

ロールスクリーン操作方法はプルコード・チェーン・ワンタッチチェーンの3種類

ロールスクリーンのメカカラーは、ホワイト、グレージュ、ブラウン、ブラックの4色から選べます。

ウェイトバーはラッピングタイプです

発注サイズについて

ロールスクリーンの発注するサイズ

発注サイズについて詳細の確認は、「オーダー方法」のページを確認ください »

価格表

【プルコード操作の価格表】

※プルコード操作の製作可能比率は 幅:高さ=1:3まで(幅の3倍までの高さが製作可能)

※横スライドできます→
プルコード操作の価格表

【チェーン操作の価格表】

※チェーン操作の製作可能比率は 幅:高さ=1:8まで(幅の8倍までの高さが製作可能)

※横スライドできます→
チェーン操作の価格表

【ワンタッチチェーン操作の価格表】

※ワンタッチチェーン操作は 幅31cmから製作可能
製作可能比率は 幅:高さ=1:3まで(幅の3倍までの高さが製作可能)

※横スライドできます→
ワンタッチチェーン操作の価格表

カラー/全4色

制菌&遮熱ロールスクリーンは全4色展開商品です。ホワイト、アイボリー、ピンク、グレーベージュ。

ご購入はこちらから

採寸方法を確認する »

付属品/ブラケット(~140cmまで2個、141~200cmは3個、201cm~は4個入っています)・木下地用ビス

※カートボタンが表示されない場合はこちらをクリック