ロールスクリーン/プロ仕様・遮光1級~3級 005

¥14,740〜(税込)
ロールスクリーン【遮光1級〜3級】アースカラーでリッチなファブリック

上質で、空間に馴染みやすいカラー展開で人気のロールスクリーン

カーテンの生地のような、贅沢な風合いのある遮光のロールスクリーンです。アースカラーを意識したカラー展開なので、どんな家具にも、どんな空間にもなじみやすいのが特徴です。

ワンランク上の上質なスクリーンをお探しの方にオススメしたいロールスクリーンです。

アースカラーで、ナチュラルな雰囲気の遮光ロールスクリーンです。ベージュカラーの施工事例写真です。

■ 色数は全6色

「遮光1級」~「遮光3級」の外の明るさも感じにくい遮光生地です。生地によって遮光の等級が違います。一般的に、使用される繊維が濃いもの使えると「遮光1級」の生地が作りやすいとされています。

落ち着いたアースカラーのロールカーテンになります。6色展開商品になります。
カラーは全6色ベージュ、アッシュオレンジ、グレー、アッシュブラウン、チャコール、ライトベージュ、のサンプル写真です。
生地をアップにした画像です。織り感は最小限の表情ですが、緻密に編み込まれているのが分かります。
ナチュラルな生地感で、アースカラーが豊富に揃うシリーズです。
アースカラーで、ナチュラルな雰囲気の遮光ロールスクリーンです。チャコールの寝室取り付け例です。

生地のディテールを見てみる🔍

生地裏面の柔らかさなど、生地感のわかる写真になります。

表面は目が細かくつまっていて、しっかりとした「ハリ」のあるスクリーンです。糸の色の濃淡で上質な織り感を表現していて、上品でナチュラルな雰囲気があります。

裏面は、表のカラーを一段明るくした色合いで、遮光スクリーンの特有のフラットな処理しています。

ロールスクリーンの機能

【光を遮る、遮光のロールスクリーン】

このスクリーンは、遮光ロールスクリーンです。遮光ロールスクリーンは、外からの光を遮り室内からの光漏れも防止します。視線も遮り、プライバシーも守れます。

遮光性については、一般社団法人日本インテリアファブリックス協会(NIF)が定める数値によって、分類されています。
遮光1級については、遮光性99.99%以上の「人の表情が認識できないレベル」となっていますが、人の視覚は非常に敏感なため、かすかな光を感じることがあります。そのため、遮光1級については、更に細かい段階の遮光性を分類しています。

このロールスクリーンの遮光率は、遮光1級(遮光1級C)、2級、3級です。(色により異なります)

防炎加工で安心

防炎スクリーンは、万一の火災でも火が燃え広がりにくい加工が施されています。商品には防炎タグも付いています。

ウォッシャブル生地

ご家庭の洗濯機で選択可能なウォッシャブル生地に変更可能

安心の3年保証付き

スクリーン市場のロールスクリーン、プリーツスクリーンは、メーカー(TOSO)の3年保証です。

保証について詳しくはこちら »

操作方法とメカ

ロールスクリーン操作方法はプルコード・チェーン・ワンタッチチェーンの3種類

ロールスクリーンのメカカラーは、ホワイト、グレージュ、ブラウン、ブラックの4色から選べます。

ウェイトバーはラッピングタイプです

発注サイズについて

ロールスクリーンの発注するサイズ

発注サイズについて詳細の確認は、「オーダー方法」のページを確認ください »

価格表

【プルコード操作の価格表】

※プルコード操作の製作可能比率は 幅:高さ=1:3まで(幅の3倍までの高さが製作可能)

※横スライドできます→
プルコード操作の価格表

【チェーン操作の価格表】

※チェーン操作の製作可能比率は 幅:高さ=1:3まで(幅の3倍までの高さが製作可能)

※横スライドできます→
チェーン操作の価格表

【ワンタッチチェーン操作の価格表】

※ワンタッチチェーン操作は 幅31cmから製作可能
製作可能比率は 幅:高さ=1:3まで(幅の3倍までの高さが製作可能)

※横スライドできます→
ワンタッチチェーン操作の価格表

カラー/全6色/遮光1級〜遮光3級

アースカラーでナチュラルな雰囲気の遮光ロールスクリーン 6色の色見本。色によって遮光1級と2級が異なります。

ご購入はこちらから

採寸方法を確認する »

付属品/ブラケット(~140cmまで2個、141~200cmは3個、201cm~は4個入っています)・木下地用ビス

※カートボタンが表示されない場合はこちらをクリック