プリーツスクリーン

プリーツスクリーンは、シングルスタイルプリーツスクリーンと、ツインスタイルプリーツスクリーンがあります。
操作方法は「チェーン操作」と、小窓におすすめな「コード操作」があります。

プリーツスクリーンには、「2つのスタイル」と、「2つのメカ」があります。
ご希望のスタイルと、取り付け場所、サイズに応じた、メカをお選びください。


幅広い窓のサイズに対応、しかも操作性もスムーズ

小さな窓から、幅は3mの大きな窓まで、製作可能なメカを使用しています。操作もスムーズで、大きな窓でも昇降がスムーズです。
生地1枚の「シングルスタイル」と、ドレープとレースカーテンのような役割の「ツインスタイルの2つがあります。

シングルタイプ プリーツスクリーン(和紙ブラインド)
ツインタイプ プリーツスクリーン(和紙ブラインド)

メカがコンパクトで、幅24㎝~製作が可能

メカが小さく、コンパクトです。最小サイズ24㎝~2mで製作が可能です。
生地1枚の「シングルスタイル」と、ドレープとレースカーテンのような役割の「ツインスタイル」の2つがあります。

小窓やスリット窓などでは、それほど気になりませんが、掃出し窓などの大きい窓に取り付ける場合は、操作が「コードタイプ」のみのため、重量がコードに負荷がかかりますので、出入りの多く昇降の多い場所などでは注意が必要です。

シングルタイプ スリット窓・小窓プリーツスクリーン(和紙ブラインド)
ツインタイプ スリット窓・小窓プリーツスクリーン(和紙ブラインド)