ロールスクリーン人気ランキング2021年最新版&おすすめ

ロールスクリーン市場の2021年最新売れ筋ロールスクリーンをランキング形式でご紹介します。
【人気の傾向】お値段が手頃でシンプル・定番のロールスクリーンがやはり人気がありますが、除菌を気にするようになった影響か去年後半より徐々に制菌機能のロールスクリーンが人気が出てきています。
▶︎【2020年の人気ランキングはこちらをクリックしてください】


ロールスクリーン 2021年最新ランキング5位は【プロ仕様・ナチュラル生地ロールスクリーン(¥9,300~)】です。人気の定番商品で、ざっくりした布目はカジュアルで温かみがあります。色味が柔らかいのと、透けにくいのも人気の理由!


ロールスクリーン 2021年最新ランキング4位は【窓用/格安・ロールスクリーン(¥6,600~)】です。シンプル・格安・多色で大人気の【格安・ロールスクリーン】の小窓用タイプです。20cmから製作可能。


ロールスクリーン 2021年最新ランキング2位は【プロ仕様【レース】遮像ロールスクリーン(¥9,500~)】です。レースの中でも一番透けにくい遮像スクリーン。光を大きく取り込むので昼間は明るく、外からの視線は程よく遮ってくれます。


ロールスクリーン 2021年最新ランキング2位は【プロ仕様【制菌&遮熱】ロールスクリーン(¥11,000~)】です。繊維上の菌の増殖を抑制する制菌機能がついているのが人気の理由!


ロールスクリーン 2021年最新ランキング1位は【格安・ロールスクリーン(¥7,500~)】です。スタッフも一押し商品!シンプルで使い勝手がよく、色も40色と豊富なので様々な場所で合わせやすいお手頃シリーズです。初めてロールスクリーンを買う方にもおすすめしたい定番商品です。
スタッフおすすめのロールスクリーン

【定番ロールスクリーン】のスタッフおすすめ商品です♪ロールスクリーンの売れ筋・人気商品など、おすすめしたいロールスクリーンをピックアップしました。
1番人気の定番・シンプル・お手頃・40色と多色などんな場所にも合わせやすいロールスクリーンです。初めてロールスクリーンを買う方にも自信を持っておすすめできる人気ロールスクリーンです。8,250円〜(税込)
ざっくりした布がカジュアルな雰囲気のスタンダードロールスクリーン。光は程よく通しつつも、昼も夜も外から見えにくい仕様で安心です。悩んだ時はこのロールスクリーンをおすすめします♪10,230円〜(税込)
目が細かくシンプルな布ですっきりシャープな雰囲気のスタンダードロールスクリーン。光は程よく通しつつも、昼も夜も外から見えにくい仕様で安心です(チャコール一色のみもう少し透け感があります)。10,230円〜(税込)
【機能付きロールスクリーン】のスタッフおすすめ商品です。遮光・遮熱など機能付きのロールスクリーンのおすすめ商品です。
スタンダードロールスクリーンに遮光が付きました。遮光1級または2級と遮光率も高いのはもちろん、硬い生地が多い遮光ロールスクリーンの中でもこちらの生地は柔らかくナチュラルな生地感。11,330円〜(税込)
2級遮光ロールスクリーン。珍しいデニム調の生地はお部屋をぐっとおしゃれに見せてくれます!12,100円〜(税込)
人気の定番格安ロールスクリーン遮熱タイプ。程よく光を通しつつも遮熱してくれます。暗くなりすぎなく快適に。オフィスやクリニックにもおすすめです。11,330円〜(税込)
お風呂やキッチンなど水まわりで清潔に使える耐水・抗菌ロールスクリーンです。オプションでつっぱり式に変更ができるので、タイル面やネジの使えない場所でも使えます。14,080円〜(税込)
スタッフおすすめの調光ロールスクリーン
【調光ロールスクリーン】のスタッフおすすめ商品です。調光ロールスクリーンはボーダー柄の布の重なりによって光の量を自在に調整できるロールスクリーンです。
人気の「格安」シリーズの調光ロールスクリーンです。フラットでシンプルな生地なのでどんなお部屋にも合わせやすく使いやすいロールスクリーンです。17,600円〜(税込)
全閉時に遮光になる調光ロールスクリーンです(遮光3級)。レース部分は透けているので、昼はたっぷり光を取り入れられ、夜には遮光で光も外からの視線もシャットアウトできる人気の調光ロールスクリーンです。23,430円〜(税込)
クロスした織りで立体感があり上品な生地です。和室にもよく合う、人気の織りの調光ロールスクリーンです。20,130円〜(税込)